基礎体温が1℃アップ!

私は、これまで運動を習慣にしておらず、家でも特に運動をしたりはしていませんでした。ヨガ初心者におすすめのYouTube動画配信

ヨガには興味がありましたが、どの教室に通ったらいいのか、どんなことをやるのかも、あまり知識がなかったため、なかなか一歩が踏み出せずにいました。

また、ヨガ=身体が柔らかい人がやるもの、という印象もあったため、身体が固い自分が行くのが恥ずかしいという思いもありました。

地域の共有スペースで個人のヨガ教室が開かれることになり、母が言ってみたら、「楽しかった」と言いながら、帰宅したのをきっかけに、私も行くことを決めました。

行ってみると、“自分のペースでいいですよ”など、先生が言ってくださるのもあり、自分が出来る範囲で、ヨガのポーズを取ったりしていました。通っていくうちに、だんだんと、テレビや雑誌で見るような、ヨガのポーズがとれるようになったり、開脚も180℃までは開きませんが、以前よりも開くようになったりと、続けていくうちに、自分の身体が変わっていくことがよくわかりました。

なんといっても、基礎体温が、今まで35℃代だったのが、36℃代前半になったり、今では、36.5℃くらいが平熱になりました。身体が以前よりも柔らかくなったり、基礎体温が上がったり、続けてみるといいことづくしでした。

機会設置に不安はあった

ネット回線を初めて導入する時に不安に思ったこととしてあるのが、機械をそもそも自分で設定できるのかということでした。http://www.iea-pvps-task10.org/

杞憂と言うか案ずるよりも産むが易しというような感じではあったのですが割と設定なんかも自分でやらなくてもやってくれることもありましたし、これはすべての人にいえるわけではないことでもあるのかもしれませんけどとりあえず線を刺したらいけました。

初めて導入する機会というのはやはりきちんと動いてくれるかどうかというのが不安なのでもしかしたら駄目かもしれないということも考えてその他のサポートがしっかりとしているような業者と言うかプロバイダー的なところを選びたいとは思ってました。

しかし、どこがそこやねんな、と思ってしまうことも事実。実際、勧誘電話とかですと選ぶのはあんまりよろしくないかな、とは思います。本当のことをあんまりいわないような人たちが営業してきますから、そこがきつい。

なんなら嘘までつかれることがあります。これはその回線業者が、というよりは勧誘のことを請け負っているところが、という感じではありますから、その回線そのものが悪いわけではない、という気はしますが、それでも最初についてしまった印象というのはやはりに深いものがありますのでそういうところも避けてしまうということがありました。

これはよろしくないことではあるとは思うのですがそれでもやってしまうことでした。

私は子育てで一番辛いの料理を作ることです。

私が一番子育てで辛いこと、それは料理を作ることです。http://www.ustom33.org/

料理を作るととても辛いですしとても大変な気持ちになります。私は元々料理が得意ではありませんのでしっかりとした感じで行わなければ悲惨な料理になってしまいます。なので最近はあまり料理もきちんと行わないようになってきました。さらにあまりいろいろと考えずに行うようになってしまいました。子供たちには申し訳ないなとは感じているのですが正直なところやっぱり不安や心配事は多いです。

悩みはつきません。これからどんどん大きくなって子供たちが成長していくにつれて子供が元気に大きくならなければいけないのに私は親としてどうしているんだろうという気持ちにもなります。それでもなんとか頑張っているのでこのまま頑張ってやっていこうかなと思っています。

なかなか人生は思うように行かないです。私だけなのかもしれませんがやっぱりしんどい日ってしんどいです。このままでいいのかなと思うこともあります。でもどうしようもないですので毎日たんたんと過ごしています。

私はもっと人の役に立てるようになりたいです。そんなこと言っても今さら遅いかもしれませんが今になってそう感じます。なかなか難しいですね。

自宅のネット環境について

この数年で、オンライン作業の普及率が格段に上がってきたように感じます。ドコモ光とソネット光のどっちがおすすめ?10項目で徹底比較!

実際、私の周りでもリモート飲み会であったり、ビデオ通話をする人が増えたり、明らかにネット環境が変化しているように感じます。私はスマホとパソコンを所持しているのですが、ネット環境としては、かなり古いモバイルルーターがあるだけ。回線は常に不安定です。

それでも、今までは困っていませんでした。パソコンはネットに繋がっていますし、簡単な検索ならスマホで十分です。ですが、やはりリモートやビデオ通話、更にサブスクで動画を見る機会も増えてきたので、古いモバイルルーターでは不十分になってきました。そこで、ネット環境をもっと充実させようと考えましたが、まず何をすればいいかわからない…。長いことネット環境については放置していたので、知識が無いのです。

ルーターを買い換えようにも、新しい機種は高額で、月々の支払いもかなり金額が上がってしまいます。値段が上がるのは避けたい…。そこでまずは、自宅のネット環境についてしっかり把握することから始めました。調べてみて、自分のことなのにこんなにわかってなかったのかと情けなくなりました。

その上で、実際に販売店の方に聞いてみたりもしました。高い機種を売りつけられないかと不安でしたが、事前にルーターについてチェックしていたので大丈夫でした。常に変化していくものなので、自宅のネット環境を常に把握しておくのが大事だなと思いました。