私のネット回線に関する考え方

私は、自宅にインターネットを引いてから15年が経ちます。

ドコモ光の速度や料金

もともとケーブルテレビのJCOMに加入していたのでプロバイダもそのままJCOMにしていました。今住んでいる集合住宅もJCOMに加入している物件で引っ越した後も同じプロバイダでした。

悩みの種は今から約半年前に遡ります。大家さんがJCOMとの契約を解除して変な無料Wi-Fiに切り替えてしまいました。JCOMに比べると速度が遅く感じるのです。You Tubeを見る程度ならまだ我慢できるのですが、オンラインゲームとなると速度の遅さが致命的となります。

しかも、夜の時間帯になるとネットを使う人が多くなるため更に速度が遅くなります。この前もZOOM会議のときに回線が飛んでしまいました。そうです、仕事にならなかったのです。今思うと、JCOMが良かったなと感じてしまいます。JCOMの場合私個人で入り直すと月額料が掛かります。大家さんのWi-Fiは無料です。

どちらかを選べとなると安定しているJCOMを選びたいのです。お金を払ってでも安定感を求めるべきか、悩んでいます。でも、1日を通して安定していて今までずうっと使っていたJCOMにもどそうと考えています。

出産まで続いたつわり

タイトル通り私は出産までつわりが続きました。妊娠5週目辺りから朝方?お昼過ぎまで吐き気や嘔吐を繰り返し、水すらも飲めない吐くものが無く胃液が出てきてしまうという毎日を過ごしていました。吐くのが恐怖になっていたので、朝は旦那さんを送り出した後二度寝をしてお昼過ぎに起きるという生活を妊娠中していました。

授乳中にも摂取可能?ベルタママリズムの飲み方や私の口コミなどお伝えします!

(日中はつわりは無く普通に生活が出来ました)それでもなかなか眠りにつくことが出来ず布団とトイレを行き来していました。ある時朝早くから遠出をしなくてはいけない予定があったのですが、高速道路はなかなか止まることが出来ず、渋滞もするので旦那さんに背中をさすってもらいながらビニール袋で‥というのもありました。

つわりはいつか収まると聞いていたので待っていたのですが、私にはきませんでした。妊娠してから朝ごはんを食べれなかったのですが、妊娠30周あたりから少しずつ食べられるようになっていきました。吐きはしないものの気持ち悪さが続き、吐きたくても吐けない状況でした。

陣痛が来た時は痛すぎて吐いてしまったけれど、出産が終わったらつわりがピタリと止んで感動したのを覚えています。好きなものを好きなだけ食べられる、吐き気が一切ないと食べることえのありがたさを感じました。妊娠出産を通して色々なことを知れたのでとてもいい経験になりました。