ネット回線」カテゴリーアーカイブ

木造アパートに住んでいても光回線を繋げる!?

マンションに光回線が既に通っているところもあったりしますが、私の住んでいるところは木造アパートで、部屋を見回しても契約書を見ても、ネット回線のことは書いていませんでした。

ゲームがしたいし、動画も見たいので、光を繋ぎたい!ドコモ光×ビッグローブの評判はイマイチ?通信速度が遅いという口コミ

まずは、契約した不動産会社に連絡。

光回線は、工事を伴いますから大家さんに確認をしないといけません。うちの場合は、『穴をあけなければ工事をしてもいいですよ。とのことでした。』

しかし、だいたいのネット会社は、穴開けが必要かどうかは工事をしにいってみないとわからないというものでした。

いろんな会社を調べて、ソフトバンク光の工事の申し込みをしてみました。工事までには何週間も待たなければなりません。今は在宅ワークなどで、ネット回線の申し込みが増えているのが理由のようです。

ソフトバンク光に関しては、工事までの間、ソフトバンクエアーという、コンセントに繋ぐだけのWi-Fiを貸して頂くことができました。

ソフトバンクエアーを繋げてみると、それなりにサクサクで、光回線いらないんじゃないかというほどでしたが、ソフトバンクエアーは、繋がりにくい地域もあるようですから、要確認です。

そして、光回線の工事の日、工事の方が、『これは穴開けしないと無理ですね。』とのことでした…。

我が家は泣く泣く光回線を断念し、お借りしたソフトバンクエアーを一度返して、改めてソフトバンクエアーを契約し、コンセントを挿す簡易的なネット回線に落ち着いたのでした。

機会設置に不安はあった

ネット回線を初めて導入する時に不安に思ったこととしてあるのが、機械をそもそも自分で設定できるのかということでした。http://www.iea-pvps-task10.org/

杞憂と言うか案ずるよりも産むが易しというような感じではあったのですが割と設定なんかも自分でやらなくてもやってくれることもありましたし、これはすべての人にいえるわけではないことでもあるのかもしれませんけどとりあえず線を刺したらいけました。

初めて導入する機会というのはやはりきちんと動いてくれるかどうかというのが不安なのでもしかしたら駄目かもしれないということも考えてその他のサポートがしっかりとしているような業者と言うかプロバイダー的なところを選びたいとは思ってました。

しかし、どこがそこやねんな、と思ってしまうことも事実。実際、勧誘電話とかですと選ぶのはあんまりよろしくないかな、とは思います。本当のことをあんまりいわないような人たちが営業してきますから、そこがきつい。

なんなら嘘までつかれることがあります。これはその回線業者が、というよりは勧誘のことを請け負っているところが、という感じではありますから、その回線そのものが悪いわけではない、という気はしますが、それでも最初についてしまった印象というのはやはりに深いものがありますのでそういうところも避けてしまうということがありました。

これはよろしくないことではあるとは思うのですがそれでもやってしまうことでした。

自宅のネット環境について

この数年で、オンライン作業の普及率が格段に上がってきたように感じます。ドコモ光とソネット光のどっちがおすすめ?10項目で徹底比較!

実際、私の周りでもリモート飲み会であったり、ビデオ通話をする人が増えたり、明らかにネット環境が変化しているように感じます。私はスマホとパソコンを所持しているのですが、ネット環境としては、かなり古いモバイルルーターがあるだけ。回線は常に不安定です。

それでも、今までは困っていませんでした。パソコンはネットに繋がっていますし、簡単な検索ならスマホで十分です。ですが、やはりリモートやビデオ通話、更にサブスクで動画を見る機会も増えてきたので、古いモバイルルーターでは不十分になってきました。そこで、ネット環境をもっと充実させようと考えましたが、まず何をすればいいかわからない…。長いことネット環境については放置していたので、知識が無いのです。

ルーターを買い換えようにも、新しい機種は高額で、月々の支払いもかなり金額が上がってしまいます。値段が上がるのは避けたい…。そこでまずは、自宅のネット環境についてしっかり把握することから始めました。調べてみて、自分のことなのにこんなにわかってなかったのかと情けなくなりました。

その上で、実際に販売店の方に聞いてみたりもしました。高い機種を売りつけられないかと不安でしたが、事前にルーターについてチェックしていたので大丈夫でした。常に変化していくものなので、自宅のネット環境を常に把握しておくのが大事だなと思いました。

私のネット回線に関する考え方

私は、自宅にインターネットを引いてから15年が経ちます。

ドコモ光の速度や料金

もともとケーブルテレビのJCOMに加入していたのでプロバイダもそのままJCOMにしていました。今住んでいる集合住宅もJCOMに加入している物件で引っ越した後も同じプロバイダでした。

悩みの種は今から約半年前に遡ります。大家さんがJCOMとの契約を解除して変な無料Wi-Fiに切り替えてしまいました。JCOMに比べると速度が遅く感じるのです。You Tubeを見る程度ならまだ我慢できるのですが、オンラインゲームとなると速度の遅さが致命的となります。

しかも、夜の時間帯になるとネットを使う人が多くなるため更に速度が遅くなります。この前もZOOM会議のときに回線が飛んでしまいました。そうです、仕事にならなかったのです。今思うと、JCOMが良かったなと感じてしまいます。JCOMの場合私個人で入り直すと月額料が掛かります。大家さんのWi-Fiは無料です。

どちらかを選べとなると安定しているJCOMを選びたいのです。お金を払ってでも安定感を求めるべきか、悩んでいます。でも、1日を通して安定していて今までずうっと使っていたJCOMにもどそうと考えています。