1、基礎代謝をあげましょう!
そのためには、筋肉を増やすことです。
筋トレする?…なかなか続かないですね。
毎日意識するだけで、できること。
《姿勢を意識すする》といいですよ!
正しい姿勢とは…
①壁に背中をつけましょう。
②かかと、お尻、背中、後頭部が壁につくように立ちます。
③腹筋を意識します。少し力を入れてみます。
その姿勢を常に意識しましょう。
日常生活で、意識しましょう。
例えば、朝の歯磨きの時に!もちろん昼と夜の歯磨きの時も。
通勤電車、座れなかった時は、正しい姿勢で立ちましょう。
歩く時は、正しい姿勢を意識しましょう。
2、炭水化物を取りすぎないように
炭水化物とは、ご飯、パン、うどんなどです。主に主食となるものです。
炭水化物を全く取らないとこは、健康とは言えません。
なので、夜は早めに取るか、少なめを意識しましょう。
毎日の適度な運動も続けましょう。
ラジオ体操も筋肉を伸ばしたり、毎朝できるだけ続けると良いです。
ウォーキングもいいです。
でも毎日続けるには、天気のこと、時間など考えると、とても難しいと思います。
なので、歩く機会を作る、またエレベーターやエスカレーターを階段にしてみる。
など、意識すると良いです。
筋肉も適度について、基礎代謝がアップすると、結果、自然と余分な脂肪も減って、ダイエットすることになります。