コロナ禍でマスクをしている時間が長くなりましたよね。
マスクをして自分の口臭が気になるようになった人も少なくはないのでしょうか?
マスクをすることで気づいた、自分の口臭で気分が沈む・・・
えっ!ということはこれまでこの悪臭を周囲に振りまいていたっっ!!
そんなことを考えているとより気になってきますよね。
そこで私が実践している口臭ケアを紹介します。
●口臭の原因
まずは口臭の原因を知りましょう。
口臭の原因はさまざまありますが、ほとんどが、
「口内の汚れ!!」
食後に歯を磨かなかったり、磨き残しがあったりするとマスクをしていなくても口臭が気になりますよね。
時間が経つと自分は臭いに慣れてきてしまいますが、口内では食べ物がどんどん腐敗し異臭を放ち出します。
そのため口内を清潔にしておくことが何よりも大切です。
●口臭ケア方法
1、歯ブラシ+αでのケアを心がける
歯ブラシは基本の基本!
でも歯ブラシだけではいくら歯並びの良い人でも汚れは取りきれません!
そこでおすすめするのが、
歯ブラシにプラスして「歯間ブラシ」「デンタルフロス」で歯と歯の間をお掃除すること。
最初は面倒くさいなぁと思いますが、+αするとしないではその後のスッキリ感が全然違います。
サボってしまった時は時間が経つと口臭がかなり気になってきます。
マウスウォッシュを使用している人も多いかもしれませんが、
マウスウォッシュはあくまで最後の仕上げ!
その時はスッキリしますが、根本的な汚れが取れていなければ時間が経つと口臭が発生してきます。
以上私のおすすめ口臭ケアを紹介しました!
ドラッグストアに行くと今は色々なアイテムも売っていますよね。
ついつい「これを使ったらどうかな」「次はこれを買ってみよう!」と思いがちですが、
お金をかけてアイテムを買いあさる前に、この基本のケアをまずは習慣付けてみてはいかがでしょうか?