「口臭予防」と聞くと何をイメージしますか?http://jax-aviation.com/
歯磨き粉?歯間ブラシ?舌ブラシ?それともフロス?
今は口臭対策として色々な商品がありますが、今回は最近ジワジワと存在感が増してきている「ジェットウォッシャー」について書いてみたいと思います!
「ジェットウォッシャー」と書くと何だか得体の知れない物のように聞こえますが、歯間ブラシの水流バージョンだと考えると分かりやすいと思います。
その名の通り水を使って歯の隙間を掃除するのです。
私は歯間が狭いので、歯科医師から「歯間ブラシは使わないで下さい」と、まさかの禁止令が出ました。
でも歯ブラシだけでは何だか汚れが取りきれていない気がして、何かいいものはないだろうか?と探していました。
そんな時に出会ったのがパナソニックのジェットウォッシャーです。
最初は本当に取れるの?と半信半疑でしたが、いざ使ってみると歯ブラシを終えた後なのに、まだこんなに汚れが残っていたのか?とビックリするほど汚れが取れました。
自分の磨き方が悪いのかと丁寧に磨いた後でも取れます。
しかし、使い続けていくと段々と汚れも減ってくるのか、それほど取れる事はなくなります。
そこで安心して、使う間隔を少しでも開けると、何だか口が臭う気がして、やらねば!とまた再開します。
今は毎日の夕食後に1回する程度で落ち着いていますが、母は毎食後必ずやっています。
私のように歯間が狭い人でも安心して使えるので、「ジェットウォッシャー」お勧めです!