スキンケアを一生懸命続けることがだいじだと実感しています。化粧水、乳液、美容液、マッサージできちんとお手入れをしていますが、毛穴の汚れが気になり、お肌をやわらかくして、うるおいがほしいと思いました。使っているスキンケアにプラスして、お金をかけずにケアをしたいと思い「ホットタオル」をプラスしました。
「ホットタオル」をするだけで毛穴の汚れが気にならなくなりました。
蒸気で毛穴を緩めて、毛穴の汚れを取り除きやすくなりました。
「ホットタオル」はお肌に負担をかけないし、温めることで血行が良くなるのでターンオーバーが(お肌の生まれ変わり)整いやすくなりよぶんな角質が取り除かれ、毛穴の状態を改善できます。
いろいろな使い方ができる「ホットタオル」ですが私は夜のスキンケアの前と、マッサージのあとに使っています。「ホットタオル」をお手入れの前に使うと化粧水・乳液・美容液の浸透がよくなります。マッサージクリームをお手入れティッシュで拭き取ったあとに「ホットタオル」をするとお肌がやわらかくなるしリラックスするのを実感できます。
お湯にぬらすだけでも簡単に「ホットタオル」がつくれます。でもお湯の温度は45℃~50℃だからやけどをしやすいので私はゴム手袋をしています。
電子レンジでも作れます。タオルを水でぬらしたあとに、ラップで包み、30~60秒、電子レンジで温めるだけでできます。レンジで温めたタオルは熱いのでやけどに注意が必要です。
「ホットタオル」は鼻の周辺を避けてお顔、全体を覆うように置き、約3分置いています。
ちなみに目が疲れているときにはホットタオルを目元にのせると疲れ回復に役立ちますよ。