出産してからシミが増えた…医療に頼ってしまおうか…

30代後半の主婦です。私には6歳(年長さん)の子どもがいます。子は毎日外遊びばかりで、私もそれについていく毎日です。

私、元々すごく肌が綺麗だったんですよ。デパートのコスメカウンターではいつも、肌のきめが細かいと褒めれられていました。スッピンでもきちんと唇が赤く、それはきちんと唇を紫外線から守るためにUV入りのリップを塗っていたおかげみたいです。

http://www.suteki-smartlife.jp/

と、唇はさておき、肝心なお肌の話です。産後2年目くらいに気付いたんですが、明らかに頬のシミが増えてるんです。自慢の肌だったのに、いつの間にかシミだらけでした。毎日育児に必死で全然気づかなかったんですよ。

美白美容液も使ったことがなかったし、肌に自信があったのが裏目に出たのか、日焼け止めの塗り方も甘かったかもしれません。

もう、ネットで必死に調べました、「シミの消し方」。で、シミには一般的に想像する「老人性のシミ」の他にも、アザに近いしみや、肝斑と呼ばれるものなど、色んな種類があって、それぞれに対策も変わってくるんですって。

美白美容液って大体1万円前後のものが多いですが、それが自分のできているシミに効果がある成分なのか、素人の私にははっきり分かりません。はっきり分からないものを、毎月何万円もかけて塗り続けるのか、もういっそのことシミ取りレーザーに手を出すか。最近本気で悩んでいます。

レーザーって痛そうですし。なにより、クリニックに通わなきゃいけないのも負担です。万一失敗したら今よりシミが増える可能性だってあるでしょう。

コスパがいいのはレーザーなんでしょうけれど、諸々考えると手が出せず、結局効くのか分からない市販の美容液を塗り続けている毎日です。