34歳を過ぎたあたりから、髪の毛の量が少なくなってきたこと、頭皮が痒い症状が出てきました。
それまで本当に髪の毛には無頓着で、美容院も一年に一回いくかいかないか。行くときの理由も、髪の毛を乾かすのが煩わしくなってから。女として終わっている・・・。
両親がどちらも薄毛で遺伝的になる確率は高いので、かなり焦りました。
なので、どうしたら薄毛を止めれるのかネット検索してみたところ、頭皮の健康が関係していると書かれていたのです。
このストレス社会、家庭と仕事の忙しさなど思い当たる節が多々あって、日ごろの不摂生もあるんだろうと思いました。甘いもの食べたりなど。
とりあえず動画で見つけた頭皮マッサージをしてみたり、美容室で頭皮クレンジングしてもらいヘアカット、シャンプーをアミノ酸系に変えてみたり、皮膚科を受診したりしました。
少しずつですが、症状が落ち着いてきています。あともう一歩といったかんじ。
そんなとき、貧血改善のため購入してみた苓桂朮甘湯をいう漢方を試してみました。
するとその次の日から頭皮の痒みがかなり治まり、あまり痒みを気にすることがなくなりました。
苓桂朮甘湯の効能は、めまい、ふらつき、頭痛、耳鳴り、神経症などです。
もしかしたら、この悩みは自律神経のほうからきていたのかもと思っています。
外部から治すことも大事ですが、体の中からも見直すことも大事だと身をもって感じました。
漢方も引き続き使っていって、体の中からもっと綺麗になれるように食生活のほうにも手を広げていきたいと思います。