30歳を超えてからどうしてもどんどん太っていってしましました。
体重と体は気になるけど中々痩せるところまで行けない。
そんな私だったのですが、子供が生まれたことで心機一転ダイエットを頑張ろうと決めました。(参観会とかで引かれたくないですからね)
そこで、まず最初に毎日軽い筋トレを5分ほど始めました。
肉がついていた最初のうちは5kg程度痩せたのですが、そこから全く下がらなくなってしまいました。
どうしようと悩んでいる時に知ったのが空腹時間が体にとても重要という話でした。
腸を休ませるために16時間食事をあける事が体にとってとも重要で、内臓を休ませつつ体を若返らせるという事でした。
実際に16時間開けるとだけ聞くととても難しそうですが、睡眠時間を含んでいいという事と、小腹が空いたら素焼きのナッツであれば食べていいという事で始める事にしてみました。
食べないと空腹としてどんな感じだろうと思っていたのですが、思ったより問題ない状況でした。
私は朝ご飯を食べないで夕飯後から昼までで16時間にしているのですが、朝を抜いたからと言って特に午前中がだるいとか集中力が出ないと言ったことは起きませんでした。
ただ、実際に16時間開けると一日2食になりますので体重は一気に減っていきました。
実際半年で10kgのダイエットに成功しました。
食事を元に戻したら体重戻りそうですが、現状この食生活で問題なさそうなので続けて行こうと思っています。
一点、食べない分筋力低下しやすいので筋トレは忘れずに!